新規開設の通信制大学/映像教材制作スタッフを募集!
仕事概要
NSGグループで新潟医療福祉大学、事業創造大学院大学、新潟食料農業大学を運営する学校法人新潟総合学園の企画部門において、2026年4月開設予定の通信制大学・開志創造大学(仮称・設置構想中)の設置にあたり映像教材制作をご担当いただきます。
具体的には ・オンデマンド映像教材の編集 など インストラクショナルデザイナー(教員)監修のシラバスを基に映像ディレクターと共に映像編集を行いますので、学問分野の知見は不要です。
また、生成AIをフル活用した動画教材を制作するため、撮影を行いません。教員はほぼ出演せずアバターが登場し、音声もAIで合成して編集します。
映像教材は1本あたり全て15分、学習者が集中して視聴できる映像を制作します。
開志創造大学(仮称・設置構想中)について 開設年度:2026年4月予定 学部学科:情報デザイン学部 情報デザイン学科(仮称・設置構想中)
特徴:
①「完全オンライン完結型」自分の好きな場所で好きな時間に授業動画を視聴。スクーリングは不要
②全業界で必要な最先端の情報技術を学ぶ。社会人と高校3年生
③通信制でも大学卒業の証「学士」は通学制と同等
https://kaishi.ac.jp/info-d/ ※既存の事業創造大学院大学の新学部設置と大学名称変更を予定しております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(変更の範囲)全ての業務へ変更の可能性あり
■求人詳細は下記よりご確認ください
https://herp.careers/v1/nsgkokusai/zSJPXlMcE92Q